クローバー・アセットマネジメント:2019年10月次レポート

クローバー・アセットマネジメントクローバー・アセットマネジメント
スポンサーリンク

クローバー2019年10月月次レポート

2019年10月9日にクローバー・アセットマネジメントの月次レポートが発行されました。

月次レポート Time×Space|クローバー・アセットマネジメント株式会社
コドモファンド・浪花おふくろファンドの月次レポートです。

https://www.clover-am.co.jp/report/items/20190930_time_edel.pdf

レポート構成

クローバー・アセットマネジメントの月次レポートは大きく以下の2部構成となっています。

  • Time×Space
  • えーでるわいす

レポート本編の「Time×Space」と付録記事の「えーでるわいす」という構成のようですね。

今月の内容

掲載されている主な内容は以下の通りです。

  • Time×Space
    • ラマルクの進化論と企業イノベーション
    • YASUのマーケット・ストラテジー
    • マーケットコメント
    • ファンド仲間から
    • 4ファンドの運用報告
  • えーでるわいす
    • クローバー・フェイスブックから
    • 我が家の”初”キャンプ体験記

なお、社長の多根氏の「ラマルクの進化論と企業イノベーション」は、同社のブログにも掲載されています。

ラマルクの進化論と企業イノベーション| クローバーBLOG |クローバー・アセットマネジメント株式会社
進化論といえばダーウィンが有名ですが彼が1859年に「種の起源」を発表するかなり以前に進化論を提唱した人がいました。その人は、フランス人のジャン・バティスト・ラマルク。彼は1809年に「動物の哲学」を発表。当時はまだ天地 ...
タイトルとURLをコピーしました