2020-03

スポンサーリンク
レオス・キャピタルワークス

ひふみプラス、2020年3月は資金流入に転換

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみプラス」の資金流出入が月次ベースで資金流入超かとなった模様です。半年で1000億円もの資金流出が見られましたが、新型コロナウイルスの影響による市場暴落もあってか、資金流入へと転換しています。資金流...
投資信託を選ぶ

ある意味、直販投信!「野村スリーゼロ先進国株式投信」

野村グループから「野村スリーゼロ先進国株式投信」が発表されました。条件付きながら、信託報酬が完全にゼロ%となる投資信託は日本初でしょう。でも、これって、ある意味で野村グループによる完全直販の投資信託にも見えてしまいます。 「野村スリーゼロ先...
レオス・キャピタルワークス

ひふみワールド+、イオン銀行でも取扱開始

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみワールド+」がイオン銀行でも販売されることになりました。イオン銀行で「ひふみワールド+」を購入する場合の特徴とともに整理しました。ひふみワールドプラスの販売会社にイオン銀行が追加 2020年3月2...
レオス・キャピタルワークス

ひふみ系2ファンド、中銀証券で販売開始

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみプラス」と「ひふみワールド+」の2ファンドが中銀証券で販売されることになりました。ひふみの2ファンドの販売会社に中銀証券2020年3月23日、レオス・キャピタルワークスの運用する以下の2ファンドが...
レオス・キャピタルワークス

ひふみワールド+が回転売買に利用?ちょっと心配する

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみワールド+」が回転売買に利用されていないか心配していろいろ調べて見ました。同社が運用する「ひふみプラス」の資金流出額と「ひふみワールド+」の資金流入額が妙にぴったりなので疑ってしまいます。ひふみワ...
直販投信の比較

直販投信の信託銀行(受託会社)はどこ?一覧あり

直販投信の各ファンドの信託銀行(受託銀行)を調べて見ました。直販投信が利用している信託銀行は一つではありません。各ファンドの信託銀行やその信託報酬の取り分を比較していきます。同じ会社でもファンドごとに信託銀行が違う場合もあることも分かりまし...
さわかみ投信

さわかみファンド、つみたてNISAの要件失う?

さわかみ投信が運用・販売する「さわかみファンド」が、つみたてNISAの対象商品として登録するための要件を満たさなくなる可能性があります。つみたてNISAの対象商品となるためにアクティブファンドに課せられる「資金流入超過の期間が3分の2」とい...
レオス・キャピタルワークス

ひふみワールド+、ソニー銀行でも販売開始

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみワールド+」の販売する金融機関が増えました。新たに「ひふみワールド+(プラス)」の販売会社となったのは、ソニー銀行です。ひふみワールドプラスの販売会社にソニー銀行が追加2020年3月19日、レオス...
さわかみ投信

「さわかみマイル」発表!どうやって貯めるの?

2020年4月から、さわかみ投信で「さわかみマイル」という新サービスが導入される予定です。どのようなポイントで、どうやって貯めて、どうやって使うのでしょうか?「さわかみマイル」発表2020年3月13日に発行のさわかみ投信「長期投資だより」2...
さわかみ投信

さわかみ投信「長期投資だより」2020年3月号

さわかみ投信の発行するレポート「長期投資だより」2020年3月号を紹介します。2020年3月の「長期投資だより」2020年3月13日、さわかみ投信の月中レポートである「長期投資だより」が発行されました。今月は、重大なニュースがあります! さ...
クローバー・アセットマネジメント

クローバー・アセット、2020年3月次レポート

クローバー・アセットマネジメントの2020年3月レポートを紹介します。社長をはじめ働く人たちや運用する4つのファンドについていろいろ分かります。クローバー・アセットマネジメントの2020年3月次レポート2020年3月10日、クローバー・アセ...
さわかみ投信

さわかみファンド、つみたてNISA対象ではない理由

さわかみ投信が運用・販売する「さわかみファンド」が、現在「つみたてNISA」の対象商品ではありません。2017年に「つみたてNISA」の制度が発表された時は、「さわかみファンド」は確実と思われていました。さわかみファンドは、個人投資家から支...
鎌倉投信

鎌倉投信「結いだより」2020年3月号

鎌倉投信が毎月発行する「結いだより」2020年3月号を紹介します。鎌倉投信の「結いだより」2020年3月号2020年3月5日、鎌倉投信のレポート「結いだより2020年3月号」が掲載されました。鎌倉投信|「結いだより 2020年3月号」(PD...
レオス・キャピタルワークス

ひふみプラス、半年で資金流出が1000億円超!?

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみプラス」の資金流出が続いているようです。「ひふみプラス」は、純資産総額が5000億円割れとの報道もありました。「ひふみプラス」の最近の資金流出入について詳しく見てみましょう。ひふみプラスが5000...
ユニオン投信

ユニオン投信、2020年3月「月次レポート」

ユニオン投信の2020年3月の月次レポートを紹介します。久保田徹郎氏が、株価が急落する背景やきっかけについてポイントをまとめています。今月は、新型コロナウイルスの影響でしょうか、セミナーのお知らせはありませんでした。ユニオン投信の2020年...
セゾン投信

セゾン投信「NEWS LETTER」 2020年3月号

2020年3月のセゾン投信のレポートを紹介します。2月に運用資産総額3000億円を超えたばかりのセゾン投信は絶好調です。セゾン投信の2020年3月号レポート 2020年3月4日、セゾン投信の月次レポートが公表されました。 セゾン投信の毎月の...
直販投信の比較

直販投信への資金流出入(2020年2月)

2020年2月の直販投信ファンドの資金流出入をまとめました。全体としては、約3億円の流入超過となりました。資金流出入額は当サイトが独自に推計したものです。集計対象の直販投信ファンド直販投信にどれだけ、資金流入があったかを推計するのが目的です...
ありがとう投信

ありがとう投信の2020年3月「月次レポート」

2020年3月のありがとう投信の月次レポートを紹介します。また、当サイト独自にありがとうファンドの資金流出入についてちょっとだけ詳しくみています。ありがとう投信の2020年3月の「月次レポート」2020月3月3日、ありがとう投信の2020年...
レオス・キャピタルワークス

ひふみワールド+、販売会社が3社増え27社で販売

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみワールド+」の販売する金融機関が3社増えることになりました。新たに「ひふみワールド+」の販売会社となったのは、四国銀行、栃木銀行、あかつき証券の3社です。ひふみワールド+の販売会社に3社が追加20...
さわかみ投信

さわかみ投信の2020年2月「月次レポート」

2020年2月28日、さわかみ投信が運用するさわかみファンドの「月次レポート」が公開されました。最高投資責任者のコメントや顧客数の推移について見てみましょう。さわかみ投信2020年2月月次レポート2020年2月28日に、さわかみ投信の月次レ...
スポンサーリンク